名前: 御霊 煉華(みたま れんか)

種族: 人間

特性値/種族/スキル/能力: A/D/B/C

設定
東の里(慧音らが護る里)から少し離れた森の中の古びた社を根城にしている御霊家の後継。

所謂、「イタコ」「シャーマン」的な能力を持っている。かつての霊場であり、また、死人を祀る斎場はうってつけの修行場としている訳である。

見た目は、大体17,8歳前後の女性。大体160cm前後の身長。

伸ばせば腰程まである長い髪を背の後ろで長い黒のリボンで結わえている。服装は白一色の薄い着物。得物は二振りの短刀。

性格は冷静かつどこか偽悪的。

「幽霊に憑かれやすい程度の能力」を有している。

 

特性値

 

特性値ポイント残り: 5

 

元値

+

修正

=

特性値

身体:

6

+

 

=

6

耐久:

5

+

 

=

5

知性:

6

+

 

=

6

感覚:

6

+

 

=

6

意志:

5

+

 

=

5

HP:

45

霊力:

20

ダイスプール:

26

ダイスプール回復数:

4

刻符:

○○

HP:15+耐久×6  霊力:意志×4
ダイスプール:身体+耐久+意志+10
ダイスプール回復数:(知性+感覚)÷3(切り上げ、最小で2)

刻符係数:2.3

 

スキル

 

スキルポイント残り: 3

スキル

Lv

スキル

Lv

運動

2

応急処置

2

飛行

1

占い

1

料理

3

肉体抵抗

1

家事

1

精神抵抗

2

神術・陰陽術知識

2

ショット

3

武術知識/短刀術

1

弾幕

3

伝承知識

1

回避

5

日本語

近接武器/短刀

4

日本語・古語

 

 

持ち物

二刀一対【霊黙・破魂】、魔法の袋、応急処置の道具、人里外れた社に家。

財産:20円

 

スペルカード ただいまの係数:2.3

スペルカード名

効果

霊念「天乃真名井」

[禊ぎ]強化

一閃「九十九の神剣」

近接攻撃拡大

特殊能力

能力ポイント残り: 0

 

能力

Lv

判定値

備考

能力

Lv

判定値

備考

神術・陰陽術

3

9

 

二刀一対【霊黙・破魂】

--

--

幽体に攻撃可能。

 

 

 

 

魔法の袋

--

--

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スペル

禊ぎ、神懸、識閾結界、加持、転移結界、霊縛

戦闘関連

戦闘行動

 

ショット

神術・陰陽術

判定値:9

ダメージ:3D+6

魔法的な存在へのダメージ+2D

弾幕

神術・陰陽術

DP減少:3

ダメージ:6

魔法的な存在へのダメージ+5

近接攻撃

短刀

判定値:10

ダメージ:4D+6

幽体に攻撃可能。攻撃前に固定値9の回避判定。

回避

--

判定値:11

 

 

ガード

短刀

判定値:9

 

ターン1回。失敗時、ダメージ6点軽減。

(弾幕基本値)

--

DP減少数:3

基本値ダメージ:3

 

 

 

 

 

 

コネクション  ☆ はPCコネ

対象

関係

博麗霊夢

巫女?仲間。時折ふらりと遊びに言ってお茶を飲んだり毒を吐いたりする。

魂魄妖夢

剣の師匠もどき。以前、亡霊探しに協力したことがある。

小野塚小町

仕事上のライバルというかなんというか。幽霊を送る際の橋渡しを手伝ったことがある。

☆城ヶ崎遊馬

面白い人間。不思議探しがうまくいくといいわね。(くすり

セッション履歴

2008/11/31 GM:さとちゃん 成長:CDDE

2009/02/07 GM:さとちゃん 【偽魔理沙を追え(前編)】 成長:CDDE

成長履歴

2008/12/23 耐久を5に上昇。 「料理」を1→3 「回避」を3→4 「弾幕」を2→3

2009/02/07 感覚を6に上昇。 「近接武器」を3→4 「回避」を4→5 【神術】を2→3

 

キャラクターシート一覧に戻る